2021年5月26日水曜日

FM-7/77にGOTEKを接続する(その2 新基板の場合)

 またGOTEKを入手してみたのですが... 基板が新しくなっていた

今までにFM-7, FM77AV, FM77AV40SXにGOTEKを装着してきました。そのうちのFM-7用はPC用の外付けFDDのケースと電源を利用して、GOTEKと2DDのFDDを装着して使用していました。ところが、その電源が不調で5Vのはずが8Vも出力されることがあり、そのためにUSBメモリが破損してしまい、さらにGOTEKも不調になったような気配を感じたので、新たにGOTEKを2台追加購入してみました。

今まではFM77に合うようにと黒色を購入していたのですが、今回はグレーにしてみました。購入時にチェックした点は、7セグが3桁であることと背部のピンヘッダの穴が9ピンであることの2点です。今回で8台目の購入となり、最初はAmazonで購入していましたが、今は選択の幅の広いebayで購入しています。(どちらにしろ中国から送られてきますので...)


基板がかなり変更されていた!

以前よりも短い期間で送られてきたのは良いのですが、7セグをOLED液晶ディスプレイに交換し、ロータリーエンコーダを追加するためにケースを開けて基板を見てびっくりしました。何と、ロータリーエンコーダの接続ピンがないのです。さらにCPUが変更されており、パターンも細かいところで異なっています。(下図画像参照)


左:旧基板、右:新基板



左のものは既にOLED、ロータリーエンコーダや圧電ブザーが取り付けてあります。基板を比較すると結構異なっているのが分かるかと思います。CPUは従来のものがSTM32F105であるのに対して今回のものはAT32F415で、ピン数も異なっています。


ロータリーエンコーダの接続先は分かりにくかった


OLED液晶ディスプレイの接続先は旧基板とそれ程異なっていなかったので、テスターで調べながら接続することができました。また、エンコーダのプッシュボタンも同様でした。
しかし、エンコーダのCLKとDTピンは基板に該当のピンがありませんので、新旧基板を見比べながらあちこちに接続してみましたがうまく行きませんでした。困った挙句、ウエブで「GOTEK Rotary encoder」という語で検索をかけてみました。その結果、「Gotek Floppy Emulator:New 2021 Flash Floppy and Mods Procedure!」というユーチューブの動画を見つけました。
この画像によると、新しいGOTEKはCPUがAT32F415になり、それに伴って基板も変更されているそうです。おかげでCLKとDTの結線先も分かりました。


新基板の結線図


OLED液晶ディスプレイとロータリーエンコーダを装着した様子です。ハンダ付けは裏面で行っています。フロッピーのアクセス音がなくても不自由はなかったので圧電ブザーは装着していません。


新基板の完成した状態



なお、OLED液晶ディスプレイは相性があるようですが、私の場合は全て下記画像のものを使用しており、特に不具合はありません。ロータリーエンコーダはプッシュスイッチ付きであればどれでも良いようです。


使用したロータリーエンコーダとOLED液晶ディスプレイ


OLED液晶ディスプレイの画面は小さいのですが、サイズはちょうどですし文字は見やすいです。


動作チェックの様子



使用感ですが、もちろん今までのものと変わった点はありませんが、ロータリーエンコーダでディスクイメージを選べるのはとにかく便利で重宝しています。
(蛇足ですが、現在使用中のGOTEKが電源故障のために不調になったのではないかと疑っていましたが、どうも杞憂だったようで現在は普通に使えています。)

新基板の情報があまり多くないようですので、多少なりとも参考になればということでアップしました。

2 件のコメント:

  1. ありがとうございます<__>
    見習ってエンコーダーとディスプレイ付けたいと思います。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      ディスプレイが少し小さいのが難ですが、ロータリーエンコーダがあるととても使いやすくなります。ぜひ取り付けて便利にご使用ください。

      削除